マロッシ ピストン補修SET
〖マロッシ 補修用 ピストンの選択法〗
マロッシエンジンのシリンダーを上から見ると

A 29 09
の様に刻印されています。
左側のAに大きな意味があります。
鋳造されたシリンダーは製品になるための工程をこなしていく際、上下の両端面の研削を初めとして、Φ46.xxになるようにボーリングされ、Φ47の基準値内でホーニングされます。このときの値は1000分台の計測に違いないとおもいます。ホーニングされた寸法に合わせたピストンを選択してセットにされるわけです。ピストンは勿論計測され刻印されます。この画像の場合ピストンはAですねっ。
パッキングされる段階でシリンダーがAならピストンもAそろえて袋詰めされます。
では、スタンダードサイズがAなのでしょうか?。?
違うんですね(@_@)
皆さんのお手元にモトリペアから届くマロッシの商品は0なる物もあります。
勘違いするようなスタンダードサイズピストンと呼んでしまった理由は何処にあるのでしょう。
日本のメーカーさんの場合スタンダードのSTD
またはボーリング用のオ-バーサイズのOS 0.5とかOS1.0
等のように表記され、オ-バーサイズに対してスタンダードとゆう言い方になってるんですよ。
しかし、マロッシはチューンナップメカーで自社もレースに参戦しますから、ピストンのクリアランスについても当然シビアな考え方をしてるため、O B C D E F6 種類のピストンを用意しているのです。
一般ユーザー向けは焼きつきにくい方向で8/100を基準としてるのだとおもいます。
マニアならポートの加工をはじめとする技を巧みに使い、より理想とする3/100〜4/100のクリアランスにあわせるのです。
先に説明したように、マロッシ68は2種類のサイズがお手元に届いていますが、抱きついたなどの理由でピストンのみ交換の際は、そのサイズに注目してください。
例えば、シリンダーサイズがAだった場合、一番サイズが小さいOピストン(stdと呼ばれる事が多いと思われます)を使用した場合、基準よりも1/100
小さいピストンを使う事になるますから、その組み合わせのクリアランスは9/100になりより以上に理想から遠ざかる結果になってしまうのです。
8/100の標準でもピストンのサイドノックオンが気になることがおおくありますからこの角度からも、8/100以上になることは避けたほうがよいでしょう。
お手元に届いているスタンダードサイズは2種類あるので注意してねっ☆
マロッシ68ボアアップキットのピストンサイズの話でしたが、オークションに各サイズ補修用ピストンセットを出品していますので、”やっちゃったぁ〜”の時は入札してくださいねっ(^0^ゞ
オーバーサイズも0.4と0.8を出品中此方もよろしく!
2014/4/25
現在のシリンダー刻印の場所はシリンダーベース側の排気側に小さく刻印されています。
ピストンの刻印は今も同じで、ピストン トップのセンターです。ン
その他の関連記事は・・”スタンダード”で検索
マロッシエンジンのシリンダーを上から見ると

A 29 09
の様に刻印されています。
左側のAに大きな意味があります。
鋳造されたシリンダーは製品になるための工程をこなしていく際、上下の両端面の研削を初めとして、Φ46.xxになるようにボーリングされ、Φ47の基準値内でホーニングされます。このときの値は1000分台の計測に違いないとおもいます。ホーニングされた寸法に合わせたピストンを選択してセットにされるわけです。ピストンは勿論計測され刻印されます。この画像の場合ピストンはAですねっ。
パッキングされる段階でシリンダーがAならピストンもAそろえて袋詰めされます。
では、スタンダードサイズがAなのでしょうか?。?
違うんですね(@_@)
皆さんのお手元にモトリペアから届くマロッシの商品は0なる物もあります。
勘違いするようなスタンダードサイズピストンと呼んでしまった理由は何処にあるのでしょう。
日本のメーカーさんの場合スタンダードのSTD
またはボーリング用のオ-バーサイズのOS 0.5とかOS1.0
等のように表記され、オ-バーサイズに対してスタンダードとゆう言い方になってるんですよ。
しかし、マロッシはチューンナップメカーで自社もレースに参戦しますから、ピストンのクリアランスについても当然シビアな考え方をしてるため、O B C D E F6 種類のピストンを用意しているのです。
一般ユーザー向けは焼きつきにくい方向で8/100を基準としてるのだとおもいます。
マニアならポートの加工をはじめとする技を巧みに使い、より理想とする3/100〜4/100のクリアランスにあわせるのです。
先に説明したように、マロッシ68は2種類のサイズがお手元に届いていますが、抱きついたなどの理由でピストンのみ交換の際は、そのサイズに注目してください。
例えば、シリンダーサイズがAだった場合、一番サイズが小さいOピストン(stdと呼ばれる事が多いと思われます)を使用した場合、基準よりも1/100
小さいピストンを使う事になるますから、その組み合わせのクリアランスは9/100になりより以上に理想から遠ざかる結果になってしまうのです。
8/100の標準でもピストンのサイドノックオンが気になることがおおくありますからこの角度からも、8/100以上になることは避けたほうがよいでしょう。
お手元に届いているスタンダードサイズは2種類あるので注意してねっ☆
マロッシ68ボアアップキットのピストンサイズの話でしたが、オークションに各サイズ補修用ピストンセットを出品していますので、”やっちゃったぁ〜”の時は入札してくださいねっ(^0^ゞ
オーバーサイズも0.4と0.8を出品中此方もよろしく!
2014/4/25
現在のシリンダー刻印の場所はシリンダーベース側の排気側に小さく刻印されています。
ピストンの刻印は今も同じで、ピストン トップのセンターです。ン
その他の関連記事は・・”スタンダード”で検索
- 2010.08.10 Tuesday
- 参考
- 01:16
- comments(2)
- -
- by
早速 先日送ってもらった物を確認してみます
今 付いてるのも 駄音が少し大きいみたい
参考にします
2個1も 68も いっぺんにやりたい
自分には 車体がたりませんです