科学から知る
電気で電球が灯った時代・・
”こんなのが一体何の役に立つの?” との意見が多く
発明者は・・
「未来にあなた方はこの電気に税金を駆ける事でしょう」といったらしい。
子供の頃雷が鳴りだすと、ロウソクや懐中電灯を用意したものです・・
電気は現在なくてはならない物です。
最も原始的なのは水力発電
次に火力発電
まぁ〜蒸気機関に近いんでしょうか。
核反応で煙知らず・・一応クリーンエネルギー
最近では太陽光発電など・・
R4は今でもコンセント抜いてるんでしょうか?
してるはずありませんよね。
クールビズですかぁ〜?
28度はどうこうだって言ったニュースが聞こえていますが・・
そんなこと議論してどうしたん〆(゚▽゚*)
外食店の全面禁煙だとか!なんだか!だとか〆(゚▽゚*)
本当に地球温暖化なんでしょうか?
色んな意見を聞くう右往左往してしまいますよ( ̄。 ̄;)
偽賢人って会議で儲けようとするから、誘導するんですよね。
それも”科学者がこう言ってます。”などと・・。
私の父なんってキッツイキッツイタバコ吸っていましたが83才で死去
肺がんで死んでません。
母は副流煙吸ってたはずですが、肺がんで死んでません。
色んな矛盾があるんだろうと思っていますがど素人には実証手段が有りません。
偽賢人は胡麻化すのが上手なんです。
自動車の排気ガス対策なんてアメリカの自動車が売れない事の対抗策から始まり
結果日本の自動車メーカーは逆らわず実行したんですよね。
結果、世界中の自動車の排気ガスは綺麗になり・・結果良し。
しかも日本の自動車は壊れませんからなおいい事です。
じゃ〜旅客機はどうでしょう?
ボーイング、ロッキード、エアバス、、
エンジンはアメリカとイギリスが主流かな。
要はやり放題!
一応排気ガス対策はしてると思いますが、触媒なんか付いてるはずもない。
日本は最近でこそ三菱が小型旅客機の生産に向けて実行中ですがまだまだ
敗戦の余波が残ってるんですよね。
宇宙ロケットの規模もアメリカはけた違いです。
クーラーの冷媒のフロンだっけ?それがオゾン層に穴あけるとして
代替ガスになりましたが、実際その後どうなんでしょ?
チリも積もれば山となる”んだから自動車も増え、旅客機もロケットも増えると
地球温暖化促進だよね
”空気を熱しても水の温度は上がらない”
じゃ〜夏に海水浴出来るのはなぜ?
素朴な疑問です。
よく分かんないよ (; ̄ー ̄
- 2017.05.14 Sunday
- -
- 01:50
- comments(0)
- -
- by mrf-horikawa